
パナソニックの衣類スチーマーのNI-FS770とNI-FS760って違いはあるのかしら?どっちがわが家にはいいかなぁ?
こんな疑問をお持ちのあなたへ。
結論からいうと、NI-FS770とNI-FS760には4つの違いがあります。
作業がより時短できるのは、NI-FS770です。
- 瞬間パワフルスチーム量の違い
- 立ち上がり時間の違い
- 温度調節機能の有無
- 本体質量の違い
よりくわしい違いについては、本文中で徹底解説しています。
また、違いを踏まえたうえで、おすすめタイプについてもまとめたので、参考にしてみてくださいね。
スチーマーから出る高温スチームなら、除菌やニオイ対策もできて、衣類やマスクも清潔さキープ。
衣類スチーマーで、朝、シャツのエリや袖口をサッと整えて、気持ちよく1日をスタートさせましょ♪
\2021年5月新発売の衣類スチーマー/


\2020年発売の型落ちモデルNI-FS760/


NI-FS770とNI-FS760の4つの違いを徹底比較

型番 | NI-FS770 | NI-FS760 |
---|---|---|
■NI-FS770-C (ベージュ) ![]() ■NI-FS770-H (ダークグレー) ![]() | ■NI-FS760-C (アイボリー) ![]() ■NI-FS760-H (ダークグレー) ![]() | |
瞬間パワフルスチーム量 | パワフルスチームの約4倍 | パワフルスチームの約3倍 |
立ち上がり時間 | 約19秒 | 約23秒 |
温度調節機能 | 3段階 | なし |
重さ | 約705g | 約745 g |
NI-FS770とNI-FS760の違いについて比較してみると、以下の4つの違いがありました。
もう少し、くわしくみていきますね。
NI-FS770は瞬間パワフルスチームのスチーム量が30%増量

NI-FS770は、NI-FS760に比べて、瞬間パワフルスチームのスチーム量が約30%増量。
約4倍のスチーム量で使用が可能になっています。
スチーム量が増えることで、次のようなメリットがあります。
- ジャケットなどのシワ伸ばしがよりラクラク
- 生乾き・ペット・タバコ、加齢臭などのニオイの脱臭効果がよりUP
ですから、がんこなシワやニオイをしっかりケアしたいなら、NI-FS770を使うと、より満足度がアップすること間違いなしです。
NI-FS770の立ち上がり時間が短縮。約19秒で使用開始OK
最新モデルのNI-FS770では、スチームの立ち上がり時間がNI-FS760に比べて約4秒短縮。
たった4秒じゃない、と感じる方もいるかもしれませんね。
NI-FS770でもNI-FS760でも約20秒ほどで、ハンガーにかけたまま、スチームできちゃいます。
一般的なアイロンよりも手軽に、そしてササっとシワ伸ばしができます。
でも、自分の準備だけでなく、こどもや家族の朝の支度もするママにとっては、ほんの1秒でも待ち時間が短くなれば、心のゆとりも違ってきます。
ごくわずかな時間でも効率的に使いたいなら、立ち上がりの早いNI-FS770のほうがより使いやすいです。
NI-FS770に温度調節機能が搭載。デリケートな衣類にも安心

型落ちのNI-FS760でもデリケートな素材の衣類に使うことは可能です。
ですが、アイロン面の温度が変わらないため、スチーマーを使うときにはちょっとコツが必要。
スチーマーと衣類との距離など、自分で気をつけなければいけません。
一方、NI-FS770はアイロン面の温度を調節する機能が搭載。
高温・中温・低温の3段階の温度調節が可能になっています。
お気に入りのデリケートな衣類も、適切な温度でお手入れできるため、より長く、大切に着ることができますよ。
NI-FS770はスチーマー本体がより軽く!取り扱いやすさが向上
NI-FS770が約704g、NI-FS760が約745gと、約40gの差ですが、NI-FS770はNI-FS760より、本体の重さが軽くなっています。
一般的なアイロンと違って、ハンガーにかけた衣類に使うことが多いスチーマー。
長時間使うと手や腕の疲れを感じることがあります。
NI-FS770もNI-FS760も使いやすく、自分の手のひらであてているかのような感覚でスチームできますが、本体が軽いと、手への負担がグッと減ります。
腕の力があんまりないなぁというあなたなら、より軽いNI-FS770のほうが扱いやすいこと、間違いなしです。
\Panasonicの最新衣類スチーマー/


NI-FS770とNI-FS760、どちらがおすすめ?タイプ別にご紹介

パナソニックの衣類スチーマー NI-FS770とNI-FS760の違いを踏まえて、よりおすすめはどちらなのか、タイプ別にまとめてみました。
どっちが自分に合っているのかしら?と悩んでいるなら、参考にしてみてくださいね。
NI-FS760がおすすめのあなた
- 初期費用をおさえて、スチーマーを使ってみたいあなた
- Yシャツやスーツ、制服などのシワ伸ばし・脱臭対策に使いたいあなた
NI-FS760には温度を調節する機能が搭載されていないので、おしゃれ着などをスチームするときは、少し気をつける必要があります。
中~高温でよりしっかりとシワ伸ばししたいYシャツやスーツ、制服へのスチームを使うことが多いあなたなら、温度調節機能がなくても十分満足いく仕上がりが期待できます。
さらに、NI-FS760はNI-FS770の型落ちモデルで、販売開始当時よりも価格が下がってきています。
ですから、お得なお値段でスチーマー生活を始めることができますよ。


NI-FS770がおすすめのあなた
- スチーマータイムを少しでも時短・効率化したいあなた
- より軽くて、腕の負担が少ないスチーマーを使いたいあなた
- デリケートな素材のオシャレ着にもガンガン使いたいあなた
朝、自分の支度だけでなく、家族のお世話もして、忙しい時間を過ごすあなたなら、NI-FS770のスチーマーの方がよりおすすめ。
スチームの立ち上がり時間がNI-FS760に比べて短いため、イライラする待ち時間がグッと減るからです。
温度調節機能もあるので、デリケートなブラウスにも気兼ねなく使えます。
NI-FS770なら、朝の準備がサッとできて、身だしなみもバッチリおしゃれに仕上げられますよ♪


NI-FS770とNI-FS760に共通する特長・メリット5つ
NI-FS770とNI-FS760に共通している特長についても、簡単にまとめてみました。
360°あらゆる向きでスチームOK
- シャツの前見ごろはスチーマーを横向きにして、広い面を効率的に
- 長い衣類のすそ部分はスチーマーを下向きにして、立ったままでOK
パナソニックの衣類スチーマーは、タンクの向きがどんな向きでも、スチーム用の水が供給される作りになっています。
だから、本体を下に向けても、スチームのパワーはバッチリ!

満足いくスチーム量が常にキープできます。
タンク容量が115mLで、連続で使える
スチーム用の水をいれるタンクの容量は、NI-FS770もNI-FS760も約115mL。
容量が大きいので、注水の手間もかからず、連続で使用できます。
普通のスチームなら、約10分間、スチームし続けることが可能。

家族分の朝のYシャツのスチームも、効率よく作業できますよ。
お出かけ前の急いでいる時でもサッとお手入れ
スチーマーは、アイロン台がなくても使えるので、急いでいる時でもすぐに利用できます。
シャツのエリや袖口など、シワがないだけでも、印象はグッと上がります。
パナソニックのコンパクト設計の衣類スチーマーなら、サッと取り出して、気になるポイントだけにも使えます。

アイロンかけが苦手な人でもシワを簡単に伸ばしやすいので、とても便利!
アイロン台を使えばプレスもできる2WAY仕様

また、アイロン台を使って、アイロンすることも可能です。
アイロン面は、滑りのいいセラミックコートが採用。
アイロン面の前後の先端はカーブエッジの形になっているので、生地が引っかかりにくく、アイロンのストレスを減らしてくれます。

ズボンの折り目やハンカチをシャキッと仕上げることができます。
気になるマスクや衣類の除菌・ニオイ対策も可能

頻繁に洗うことができない、スーツや制服のニオイってどうしても気になりますよね。
パナソニックのスチーマーを使えば、たっぷりのスチームで、これらのニオイをケアすることができます。
- 汗
- タバコ
- 食べ物
- ペット
- 生乾きのニオイ
- 加齢臭
- 防虫剤のニオイ
衣類に高温のスチームを勢いよくあてることで、ニオイの元の衣類の繊維の中から追い出してくれるからです。
さらに、
- カバン
- 赤ちゃんの衣類
- 洗濯したあとの綿マスク など
雑菌が気になったり、化学薬品での除菌をさけたいものも、高温スチームで多くの菌を除菌してくれます。

気づいたときにサッとスチームすれば、シワ伸ばしのついでに、雑菌やダニや花粉などのアレル物質対策もできちゃいます。
【お得に購入】Amazonで衣類スチーマーを安く買う裏ワザ

あなたがAmazonでお買い物するなら、Amazonギフト券 チャージタイプを利用すると、よりお得にお買い物ができますよ!
Amazonギフト券チャージは、事前に自分のAmazonアカウントに入金しておくことで、利用可能。
チャージ方法は、以下の3種類。
- コンビニ
- ATM
- ネット銀行
コンビニで現金チャージがおすすめです♪
Amazonチャージでは、1回のチャージ金額(5,000円~)に応じて、
- 通常会員なら最大2.0%
- Amazonプライム会員
なら最大2.5%
Amazonポイントが後日もらえます。

Amazonでお買い物するなら、ぜひ利用してみてくださいね♪
Amazonギフト券チャージタイプの詳細・利用細則をチェックする(公式サイト)
衣類スチーマーNI-FS770とNI-FS760の違い まとめ

Panasonic衣類スチーマーNI-FS770とNI-FS760の違いは4つ。
NI-FS760に比べ、NI-FS770のほうがより軽く、機能的になっていて、さらに時短ができるスチーマーになっています。
また、本体の色展開は同じものの、NI-FS770の方がややマットな感じで、オシャレ度がアップしています。
衣類スチーマーはハンガーにかけたまま、操作がスイスイできるので、忙しい時でも、ムダな動きを減らしながら、身だしなみを整えるのにとても便利です。
加えて、スチームの高温で、衣類の除菌やニオイの軽減まで可能。
- 外から持ち込む菌やニオイを帰宅後にサッとスチーマーで減らす
- 洗濯後にスチームをあてて除菌しながら、シワをとって衣類を整える
このように衣類スチーマーを使えば、家の中やクローゼットのなかも快適。
そして、短時間でオシャレや清潔さもキープできちゃいます。
朝の忙しい時間でもササッと作業、シワのない洋服で気分もあがること、間違いなしですね!
\立ち上がり・スチーム量UPで時短可能/


\お得にスチーマー生活スタートの型落ちモデル/

