HV-S75の口コミ評判についてご紹介します。
HV-S75は「音が大きい」という悪い口コミもありましたが、圧倒的に良い口コミが多く、
- 加湿の効果を肌で感じる
- 上から水を入れられるためカンタン
- お手入れがラク
などの口コミがたくさん寄せられていましたよ。
特にお手入れについてはカンタンすぎる!と好評でした。
加湿器のお手入れを面倒に感じている方にもHV-S75はおすすめできる加湿器です。
また、HV-S75の特徴としては下記が挙げられます。
- プラズマクラスター
- 2WAYでカンタン給水
- エコモード
- Ag+イオンカートリッジ
- コンパクト設計
- フィルター乾燥機能
HV-S75の実際の口コミ評判やお手入れ方法、電気代、音の大きさなど、本文でさらにわかりやすくご紹介しています。
シャープのプラズマクラスター搭載加湿器HV-S75を使えば、いつでも快適な湿度のお部屋をキープ。
空気もキレイになるため、赤ちゃんがいるご家庭にもぴったりの商品です。
- 加湿器が欲しいけれど置き場所が心配なあなた
- 電気代を抑えつつ加湿器を使いたいあなた
- 高齢でシンプルに使える加湿器が欲しいあなた
などもぜひチェックしてみてくださいね。
加湿器のある生活で、健康にも配慮しつつ、安心快適なお部屋の空間の中で、家族やプライベートの時間を充実させて、楽しい毎日を過ごしましょ♪
▼お手入れ&使い方がカンタンと評判のシャープ加湿器HV-S75はコチラ
プラズマクラスター7000搭載の加湿器HV-S75の口コミ評判
HV-S75の口コミ評判についてご紹介します。
良い口コミだけでなく、悪い口コミもしっかりご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
シャープ加湿器HV-S75の悪い口コミ・デメリット
まず、HV-S75の悪い口コミやデメリットについてお伝えします。
HV-S75は良い口コミばかりでしたが、1点だけ悪い口コミがありました。
それは「音が大きい」という口コミです。
HV-S75の音量は「強」運転時で41dBです。
一般的に40dbは「図書館」程度の音の大きさですが、うるさいと感じる人もいるようでした。
寝室で使う際には一度気になるとなかなか寝られなくなってしまうかもしれませんね・・・
そんなあなたは、静音モードを試してみると良いかも♪
静音モードは23dBであり、一般的に「木の葉のふれあう音」程度といわれています。
その静かさなら安心して寝ることができそうですよね。
シャープ加湿器HV-S75の良い口コミ・メリット
次にHV-S75の良い口コミやメリットについてご紹介します。
加湿器HV-S75の良い口コミ①:効果
- 肌のツッパリ感もなく快適
- 適用範囲内よりも広い部屋で使っているが、加湿力は充分
- 肌がしっとりするようになった
- 冬場の喉の痛みが改善された
- 子供の喘息も少し改善された
- 静電気が来なくなった
はっきりとした効果を実感されている方ばかりでした。
パワフルに加湿してくれるうえに、空気もキレイにしてくれるので冬場の乾燥が怖くなくなりそうですよね。
インフルエンザや風邪などの対策にも使えそうです。
加湿器HV-S75の良い口コミ②:お手入れ
- タンクの開口部も広くて手入れがしやすい
- タンクの蓋にイオンカートリッジをつけられるため、嫌な臭いがでにくい
- フィルターの手入れもとても簡単
- 空気の通り道も拭くことが出来るのでお手入れしやすい
お手入れがカンタンという口コミもとても多かったです。
お手入れのしやすさをみてHV-S75を購入したという人がいたほどでしたよ。
加湿器でこれほどお手入れがラクな商品は少ないでしょう。
HV-S75は加湿器のお手入れに悩んでいる人にもおすすめです。
加湿器HV-S75の良い口コミ③:使いやすさ
- 熱くならないので、子どもがいても安心
- タンクも大きくて給水頻度少なくていい
- 上から水を入れられるためカンタン
HV-S75は機能もばっちりで使いやすいようでしたよ。
上から注いで給水する方法とトレーを取り外して給水する方法の2つの方法があるのもとてもありがたいですよね。
他にもHV-S75にはうれしい機能がたくさんありますよ。
後述していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
▼お手入れ&使い方がカンタンと評判のシャープ加湿器HV-S75はコチラ
シャープ加湿器HV-S75電気代は高い?
次にHV-S75の電気代について調べてみました。
HV-S75の通常モード(強)の消費電力は、335W。
電気代の目安は以下のとおりです。
1時間使用:約10円
8時間使用:約83円
24時間使用:約250円
1日24時間×1カ月使用:約7477円
高い!!と思われた方も多いのではないでしょうか。
冬の乾燥する時期などは1日中加湿器を使用しているご家庭も多いですよね。
1カ月毎日使用すると約7477円もかかるのはかなり負担だと思います。
しかし、HV-S75にはエコモードが搭載されており、それを選択することでかなり電気代が節約できますよ。
HV-S75のエコモード(強)の消費電力は、34W。
電気代の目安は以下のとおりです。
1時間使用:約1円
8時間使用:約8円
24時間使用:約25円
1日24時間×1カ月使用:約759円
電気代は、「1時間あたりの消費電力(kW) × 使用時間(時間) × 料金単価(円/kWh)」で計算。
※料金単価は、全国家庭電気製品公正取引協議会による目安単価1kWhあたり31円/kWhを使用(令和4年7月22日改定)しています。
1カ月約759円なら安心して使用できそうですよね。
通常モードとエコモードを上手く使い分けすることで、電気代を気にせず快適な生活を手に入れることができそうです。
HV-S75音はうるさい?
次にHV-S75の運転時の音の大きさについて調べてみました。
HV-S75の運転音量はメーカーの公式サイトによると「強」運転時で41dBです。
一般的に40dbは「図書館」程度の音の大きさなので、ほとんど気にならないくらいの音の大きさと言えるでしょう。
しかし、音の聞こえ方には個人差があるため、41dBでも気になる人はいると思います。
HV-S75には静音モードも搭載されているため、音の大きさが気になる人は静音モードを使用してみても良いかもしれません。
静音モードは23dBであり、「木の葉のふれあう音」程度なため、全然気にならないと思いますよ。
昼間は「強」で運転して、夜間は静音モードに切り替えるという使い方をしても良いかもしれませんよね。
静音モード(200ml/h)は「強」運転時(750ml/h)に比べると加湿量が減るため、室内の湿度と状況によって使いこなしてみてくださいね。
HV-S75お手入れは大変?
HV-S75はお手入れもカンタンです。
水や風が通る部分のパーツは取り外しが可能です。
外れるパーツは丸洗いができるのでラクですよね。
また、吹出口と給水トレーを取り外し、そこにタオルを通すことで中を掃除することが可能です。
なかなか内部まで拭き取ることができる加湿器はないですよね。
HV-S75なら簡単に清潔を保てますよ。
▼お手入れ&使い方がカンタンと評判のシャープ加湿器HV-S75はコチラ
シャーププラズマクラスター加湿器HV-S75の特徴
次にHV-S75の特徴をご紹介します。
HV-S75の大きな特徴として下記6点があります。
- プラズマクラスター
- 2WAYでカンタン給水
- エコモード
- Ag+イオンカートリッジ
- コンパクト設計
- フィルター乾燥機能
どれもとても魅力的なため、知れば知るほどHV-S75を使ってみたくなると思います。
特に加湿器が欲しいけれど置き場所が心配な方、電気代が気になる方、高齢の方におすすめですよ。
1つ1つご紹介していきますね。
プラズマクラスターで清潔加湿
HV-S75はプラズマクラスターによって、浮遊するカビ菌やウイルスの抑制が可能です。
とても清潔な空気になりそうですよね。
赤ちゃんがいて衛生面で気を付けたい方にもぴったりですよ。
また、染みついたタバコのニオイなども消してくれます。
加湿するだけで消臭もできるなんてステキですよね。
静電気も抑えてくれるので冬の時期にはとっても重宝しそうです。
HV-S75は部屋の中にキレイとうるおいを届けてくれますよ!
2WAYでカンタン給水
HV-S75は上から注いで給水する方法とトレーを取り外して給水する方法の2つの方法があります。
自分に合った方法で給水できるのでとても便利ですよね。
重いものが持てないお子様や高齢の方は注いで給水するのが向いているかも知れませんね。
重いものが持てる方はトレーを外してそのまま給水することで、最大4Lも給水することができますよ。
トレーも横長なのでシンクでも給水しやすい仕様になっています。
給水で悩むことは何もなさそうですよね。
エコモードで節電しながら加湿
HV-S75にはエコモードが搭載されています。
ヒーターレスで加湿できるため、電気代が節約できますよ。
普通に運転した場合と比べて約90%も節約できるそうです。
光熱費が高騰しているのでありがたいですよね。
エコモード「強」運転時の加湿量は、通常モードの「強」運転時に比べ約36%減少します。
乾燥していると感じる時は通常モードを使用し、湿度が高くなってきたらエコモードに切り替えて使うと良いかもしれませんよね。
電気代の心配なく、うるおいのある生活が手に入りそうですよね。
Ag+イオンカートリッジできれいな水で加湿
HV-S75はAg+イオンカートリッジを使用することにより清潔な水で加湿することが可能です。
トレーのヌメリやニオイの元となる水中の菌を抑制してくれますよ。
ヌメリなどが抑制されるので、お手入れも楽になりますよね。
Ag+イオンカートリッジは給水トレーの中につけて使います。
交換頻度は1年に1回ほどで良いようです。
手軽にきれいな水で加湿が可能ですよね。
コンパクト設計
HV-S75は高性能なのにコンパクトな設計です。
縦型で幅は約27cmしかありませんよ。
A4サイズくらいのスペースがあれば設置出来るので、部屋の隅においても邪魔になりませんよね。
リビングでも子供部屋でも寝室でもどこの部屋においても良いと思いますよ。
重さも約5.2kgなので、必要に応じて移動させても良いかもしれませんね。
フィルター乾燥機能で収納時も清潔
HV-S75はフィルター乾燥機能がついています。
専用ボタンを押すと、温風により加湿フィルターを乾燥してくれますよ。
加湿器は収納する時のお手入れも面倒ですよね。
HV-S75なら加湿器を使わない梅雨の時期なども清潔な状態で保管できますよ!
とってもラクですよね。
▼お手入れ&使い方がカンタンと評判のシャープ加湿器HV-S75はコチラ
プラズマクラスター7000加湿器HV-S75の口コミまとめ
HV-S75の口コミ評判、使い方や詳しい特徴についてご紹介しました。
HV-S75は「音が大きい」などの悪い口コミもありましたが、圧倒的に良い口コミが多く、満足して使用されている方が多い印象でした。
- 加湿の効果を肌で感じる
- 上から水を入れられるためカンタン
- お手入れがラク
使い方やお手入れ方法も簡単で、手軽に生活の質をあげられそうでしたよね。
空気もキレイになるため、赤ちゃんがいる家庭やキレイ好きの人にもぴったり!
電気代についても、エコモードなどの機能を上手に使えば、ハイパワーながらも、電気料金を過度に心配することなく、長時間使用できます。
また、HV-S75の特徴としては下記6点があります。
- プラズマクラスター
- 2WAYでカンタン給水
- エコモード
- Ag+イオンカートリッジ
- コンパクト設計
- フィルター乾燥機能
ありがたい機能ばかりで、どれもとても魅力的でしたね。
HV-S75を使えば、いつでも快適な湿度で生活できそうです。
HV-S75は特に加湿器が欲しいけれど置き場所が心配な方、電気代が気になる方、高齢の方におすすめですよ。
ぜひHV-S75を取り入れて、生活を快適にしてみてくださいね。
▼お手入れ&使い方がカンタンと評判のシャープ加湿器HV-S75はコチラ
楽天市場でお買い物♪お得に購入するオススメの方法!
気になるこの製品、楽天市場で買いたいけれど、少しでもお得に買える方法はないかしら?
楽天市場で製品をお得に購入するなら、楽天カードを使うのがオススメですよ♪
今なら、新規入会でポイントがもらえるキャンペーン実施中。
1ポイント=1円なので、今回の商品が実質もらったポイント数分、お得に購入できます。
さらに、楽天カードの利用でポイントが上乗せされるキャンペーンも!
楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物はもちろん、
- 飲食店(吉野家、くら寿司、ミスタードーナツなど)
- コンビニエンスストア
- ドラッグストア
- 西友
- コーナン など
街中でもポイントを使ったり、ポイントを貯めたりすることが可能なんです。
気になる製品を手に入れて、貯まったポイントで別の買い物もできるので、とってもお得(^_-)-☆
また、楽天カードを楽天市場や楽天トラベルなどで利用すると、ポイント倍率がアップ‼
楽天市場でのお買い物なら、ポイントが常に3倍に。
かなり早いスピードでポイントを貯めることができるんですよ♪
楽天カードは年会費無料!
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね。
楽天カード新規入会
▼お手入れ&使い方がカンタンと評判のシャープ加湿器HV-S75はコチラ