
アイリスオーヤマの布団乾燥機がおしゃれになったって本当かしら?

『カラリエ』の最新モデル FK-D1のダニ対策や電気代はどうなんだろう?
そんな疑問をお持ちのあなたへ。
この記事では、
- 2021年2月発売の最新カラリエ FK-D1の口コミや評判
- 布団乾燥機 FK-D1の機能
これらについて解説しています。
FK-D1の口コミについては、発売前のため、現時点ではありません。
ですが、アイリスオーヤマのふとん乾燥機『カラリエ』シリーズは、累計400万台以上の販売実績のある人気商品(2021年1月時点 アイリスオーヤマ調べ)。
その最新機種なので、さらなる改良がされていると期待が高まりますよね~♪
さらに、気になる電気代についても、まとめてみました。
結論からいうと、1か月でコーヒー1杯分くらいで使用できますよ。
くわしくは、本文でご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
カラリエ FK-D1の注目すべきポイントはこの2点!
- インテリアとしてもおしゃれなデザイン
- 『カラリエ』シリーズ初の衣類乾燥機能の搭載
ダニ対策もできて、花粉や梅雨シーズンなど、オールシーズン使用できちゃう、便利なふとん乾燥機です。
アイリスオーヤマのカラリエ FK-D1であれば、ステキな部屋のインテリアを損ねることなく、乾燥機能が使えますよ。
おうちに遊びに来たお友だちにも、「このオシャレなものは何?」と注目されること、間違いなしです!
\無料会員登録ですぐ使える300円分のクーポンをGET!/
布団乾燥機カラリエ FK-D1の口コミ・レビュー

アイリスオーヤマのふとん乾燥機 FK-D1は、従来の『カラリエ』シリーズに比べて、外観がガラリと変化。
お部屋に出しっぱなしでもインテリアとして映えるようなデザインになっています。
さらに口コミをチェックしたいあなたは、こちらも見てみてくださいね。
>>>アイリスオーヤマ通販サイトで口コミを見てみる
布団乾燥機カラリエ FK-D1はダニ対策できる⁉

小さいお子さんがいたり、アレルギー体質のご家族がいると、気になるのが、ふとんのダニ退治。
最新モデルのFK-D1にも、ダニモードが搭載されています。
約50℃以上の温風によって、ふとん内のダニを退治してくれますよ。
操作も簡単で、たったの1ステップ!
【自動モードの『ダニモード』を選ぶ】のみ。
わが家の子どももダニアレルギーがあるので、ダニ対策ができることは必須の条件!

ボタン一つでセットできるのは、家事負担も減るので、とっても便利です♪
布団乾燥機カラリエ FK-D1 使用時の電気代はどれくらい?

カラリエFK-D1の電気代について調べてみました。
結論からいうと、高温風の夏・冬モードで、1か月で約210円。(※3日に1回使用の場合)
【夏・冬モード(高温風)】 ふとんを乾燥させたいとき | |
1回あたり(60分運転) | 約21.06円 |
1か月あたり ※3日に1回使用の場合 | 約210.6円 |
電気代の計算式は、「消費電力(W)÷1000×使用時間(h)×1kWhあたりの電気代(27円/kWh)」で計算しています。
(※ 全国家庭電気製品 公正取引協議会の「電気料金 目安単価」27円/kWh(消費税相当額を含む)を使用)
寒い冬や梅雨の長雨でふとんがひんやり、ジメジメしやすい時期。
そんな時は、ふとん乾燥機を使って、ふっくらカラリとしたおふとんで、ゆっくり休みたいですよね~。
家族分のおふとんをあたためるとしても、それぞれコーヒー代くらいで、ふかふかのおふとんの気持ちよさを感じられちゃいます。

すっきり眠れて、つぎの日もイキイキと過ごせますね♪
FK-D1の特長はデザイン性の高さと衣類乾燥機能の搭載
人気の高いアイリスオーヤマの『カラリエ』シリーズですが、FK-D1は既存モデルと大きく異なっている、2つの特長があります。
- デザイン性の高さ
- 衣類乾燥機能の搭載
もう少しくわしくみていきますね。
カラリエ FK-D1の特長①:デザイン性が高い家具調の本体で出しっぱなしOK!

今まで発売されている『カラリエ』シリーズから大幅に変更された外観は、とてもスタイリッシュなデザインとなっています。
曲線ラインや木目調のパネルが採用されたデザインなので、部屋のインテリアとしても、とってもなじみやすいのが、大きな特長です。
また、従来見えていたホース部分が本体内に収納できるように!
まったく生活感を感じさせないので、リビングに置いておくこともできちゃいます。
本体色も、ナチュラルカラー・スモークカラーの2色が用意されています。
北欧系テイスト、ホワイトベースのお部屋なら、ナチュラルカラーが、
モノトーンテイストやシックなカラーのお部屋なら、スモークカラーもマッチすること、間違いなし!

部屋のイメージ合わせられるので、オシャレ度をよりUPできちゃいます♡

カラリエ FK-D1の特長②:衣類乾燥機能の搭載で部屋干しにも対応!

FK-D1には、カラリエシリーズで初めて、衣類乾燥機能も搭載されています。
ノズルを固定できるハンガーを取り入れたことで、衣類に向けて、ダイレクトに風を送ることが可能に。
洗濯物が乾きにくい時、部屋干しにも活躍させることができちゃいます。
また、
- 冬場の寒い脱衣所を一時的に温める
- 押し入れ・クローゼット内に向けて風を送るればカビ対策
なんていう使い方もできそうですね。

1台で何役もこなせる、とっても便利なふとん乾燥機ですね。
カラリエFK-D1はシンプルな操作性と便利な自動モードも魅力

既存モデルのカラリエシリーズ同様に、便利な機能は他にもあります。
簡単にご紹介しますね。
- マット不要で手間なく使える
- 操作はシンプルでボタンを押すだけ
- 4つの自動モードボタンから選べる便利さ
- ロングホースで高さのあるベッドでも利用可能
- 立体ノズルで効率よく熱風を送るから、約20分でふとん全体をあたためられる
このように、従来モデルと変わらない人気の機能もしっかりと搭載されています。
アイリスオーヤマの布団乾燥機はどこで買える?お得に購入する方法も
アイリスオーヤマのカラリエシリーズ FK-D1は、以下の店舗で購入することが可能です。
これらのほか、アイリスオーヤマの公式ショッピングサイト「アイリスプラザ」からの購入もおすすめです。
無料の会員登録をすると、すぐに使える300円のクーポンを入手できるほか、以下のような会員特典が手に入ります。
- お買い物ごとにアイリスポイントが付与
- 商品レビューでさらにポイント付与
- たまったアイリスポイントは、1ポイント=1円として、アイリスプラザ内でのお買い物に使える
このほかにも、会員ランクに応じて、さらなる特典も用意されています。
くわしい会員特典は、こちらからご確認くださいね。
アイリスオーヤマ カラリエ FK-D1の口コミと特長 まとめ

アイリスオーヤマの人気のふとん乾燥機「カラリエ」シリーズから、デザイン性の高いFK-D1が発売に。
新機能として、衣類乾燥の機能も追加されています。
毎日使っても、ひと月あたりコーヒー1杯分程度の電気代で利用できちゃいます。
- 花粉が多くて外に干したくない
- 梅雨でジメジメしているのがイヤ
- 汗をたっぷり吸いこんでいて気になる
- 寒さでふとんがひんやりして寝つけない
- ダニで家族のアレルギーなどが心配
- 部屋干しの洗濯ものが乾くのに時間がかかる
こういったお悩みの解決に、一年中使えるFK-D1は、役に立つこと間違いなし!
あまりのおしゃれさに、寝室だけに置いておくのはもったいなくて、あちこちで使っちゃいますよ(^_-)-☆
むしろ、みんなに見てもらいたくなっちゃうかも♡
▼『カラリエ』シリーズ初の衣類乾燥機能搭載のFK-D1はこちら▼


\無料会員登録ですぐ使える300円分のクーポンをGET!/