パナソニックのストレートアイロンナノケアEH-HS0JとEH-HS0Eの違いを比較してみました。
結論からいうと、2機種の違いは、
- デザイン
- 価格
この2点だけです。
この記事では、2022年5月に発売されたEH-HS0Jと、2020年5月に発売のEH-HS0Eの違いや特徴について、くわしくご紹介していますので、参考にしてみてください。
- 湿気で髪の毛がうねってこまる
- ヘアアイロンは髪の毛が痛むイメージがある
- 忙しい朝でも、すぐ使えるヘアアイロンがほしい!
- 手が疲れにくいコンパクトで軽いヘアアイロンはないかしら?
このような悩みや疑問をお持ちのあなたは、パナソニックのストレートアイロンをまずチェックです(^^♪
\2022年発売モデルEH-HS0Jはこちら/


\2020年発売モデルEH-HS0Eはこちら/
ストレートアイロンナノケアEH-HS0JとEH-HS0Eの違いを比較
ストレートアイロンナノケアEH-HS0JとEH-HS0E、2機種の違いは、
- デザイン
- 価格
これら2つの違いがあります。
それぞれの違いについて、もう少しくわしく見ていきましょう~!
ストレートアイロンナノケアEH-HS0JとEH-HS0Eの違い①:デザイン
EH-HS0JとEH-HS0Eでは、アイロン部分の内側のパネルの色が異なっています。
EH-HS0Jは、内側パネルの色がシルバーになっています。
EH-HS0Eは、内側パネルの色がゴールドになっています。
機能については、差がなく、色のみの違いです。
ストレートアイロンナノケアEH-HS0JとEH-HS0Eの違い②:価格
EH-HS0JとEH-HS0Eでは価格に少し違いがあります。
記事執筆時点での価格を表にまとめてみました。(2022/12/23時点)
EH-HS0J | EH-HS0E | |
楽天市場 | 18,810円~ | 14,860円~ |
Amazon | 18,810円 | 20,980円~ |
Yahoo!ショッピング | 18,360円~ | 18,000円~ |
それぞれのECサイトで少し価格が異なっているため、ご購入を検討される際には、直前の価格を改めて、チェックされることをおすすめします♪
ポイントバックなどのキャンペーンとも合わせて確認してみてくださいね(^^
◇2022年モデル:EH-HS0J◇
>>>Yahoo!ショッピングでEH-HS0Jを今すぐチェックする
◇2020年モデル:EH-HS0E◇
>>>Yahoo!ショッピングでEH-HS0Eを今すぐチェックする
\2022年発売モデルEH-HS0Jはこちら/


\2020年発売モデルEH-HS0Eはこちら/
ストレートアイロンナノケアEH-HS0JとEH-HS0Eおすすめはどっち?

とにかく最新モデルがほしい!というあなたには、EH-HS0Jがおすすめです。
\2022年発売モデルEH-HS0Jはこちら/


性能が同じなら安く手に入るほうがいい!というあなたには、EH-HS0Eがおすすめです。
\2020年発売モデルEH-HS0Eはこちら/
ストレートアイロンナノケアEH-HS0J・EH-HS0Eに共通する特徴
ストレートアイロンナノケアEH-HS0J・EH-HS0Eには、共通点がいくつかあります。
- ストレートが夜まで続く
- 摩擦が少なく、髪が痛みにくい
- ナノイー発生ユニットで毛先までしっとり
- ヒートアップまで約20秒
- スリムで軽い
これら5つの共通点があります。
くわしく説明していきますね。
EH-HS0J・EH-HS0Eに共通する特徴①
1つ目は、ストレートが夜まで続くという点です。
3つの温度コントロール機能と、3D密着プレートで、12時間後のストレート性能が20%もアップするんです!(2022年発売のEH-HS9Jと比較)
効率的に、ムラなく熱を伝えてくれ、使用中の温度の低下も抑えてくれる3つの温度コントロール機能はとても便利な機能ですよね。
3D密着プレートは、プレートが上下、左右に動いて回転してくれるので、どの角度で挟んでも髪に密着してくれ、すき間なくしっかりフィットしてくれますよ。
この3つの温度コントロール機能と、3D密着プレートのおかげで朝セットしたストレートが夜まで続くんです。
EH-HS0J・EH-HS0Eに共通する特徴②
2つ目は、摩擦が少なく、髪が痛みにくい点です。
スムースグロスコーティングプラスで、すべりやすさ30%アップです!
摩擦による髪の痛みを抑えてくれるので、キューティクルを失わず、しっとりつや感が維持されますよ。
これで、髪の痛みを心配することなくアイロンができますね。
EH-HS0J・EH-HS0Eに共通する特徴③
3つ目は、ナノイー発生ユニットで毛先までしっとりする点です。
通常のマイナスイオンの約1,000倍の水分量を含むナノイー発生で、失われがちな水分を髪に浸透させて、指通りがよくなります。
ヘアアイロンは、熱をあてるので、髪がパサパサになるイメージが強いですが、EH-HS0JとEH-HS0Eならそんな心配はありません!
毛先までしっとりまとまってくれますよ。
EH-HS0J・EH-HS0Eに共通する特徴④
4つ目は、ヒートアップまで約20秒で使用できる点です。
約20秒で、約100℃まで温まるので、忙しい朝でも、温度が上がるのを待つストレスなくセットができるので、嬉しいです!
温度調節は、5段階(約130℃・約155℃・約170℃・約185℃・約200℃)調節ができるので、痛みが気になる方は低い温度、くせが強い方は、高い温度というかんじで髪の状態に合わせて温度設定が選べます。
EH-HS0J・EH-HS0Eに共通する特徴⑤
5つ目は、スリムで軽いという点です。
EH-HS0J・EH-HS0Eは、スリムで手にフィットするので、持ちやすく疲れにくいですよ。
ヘッド部分もスリムなので、根元からしっかり髪を挟むことができます。
重さは、約380gととても軽いので、旅行に行くときも、荷物のすき間にさっと入れて持って行けますね。
【お得に購入】Amazonで気になる製品を安く買う裏ワザ

あなたがAmazonでお買い物するなら、Amazonギフト券 チャージタイプを利用すると、よりお得にお買い物ができますよ!
Amazonギフト券チャージは、事前に自分のAmazonアカウントに入金しておくことで、利用可能。
チャージ方法は、以下の3種類。
- コンビニ
- ATM
- ネット銀行
コンビニで現金チャージがおすすめです♪
Amazonチャージでは、1回のチャージ金額(5,000円~)に応じて、
- 通常会員なら最大2.0%
Amazonプライム会員なら最大2.5%
Amazonポイントが後日もらえます。

Amazonでお買い物するなら、ぜひ利用してみてくださいね♪
Amazonギフト券チャージタイプの詳細・利用細則をチェックする(公式サイト)
パナソニックEH-HS0JとEH-HS0Eの違いまとめ
湿気で髪の毛がうねる日も、おしゃれしてお出かけする日も、寝癖がなかなか直らない日も、どんなシーンでも活躍してくれる、ストレートアイロン!
EH-HS0JとEH-HS0Eなら、冬の乾燥で髪の痛みが気になる季節でも気兼ねなく、毎日でもお使いいただけますよ。
髪のセットがきまるだけでなく、しっとりつや感まで出るなんて、テンションが上がっちゃいますね♪
つややかなストレートヘアは、女子の憧れですよね。
EH-HS0JとEH-HS0Eで、そんな憧れのストレートヘア、手に入れましょ(^^
パナソニックのストレートアイロンナノケアEH-HS0JとEH-HS0Eで、つやめく髪美人になること間違いなしです♪
\2022年発売モデルEH-HS0Jはこちら/


\2020年発売モデルEH-HS0Eはこちら/