シャープのプラズマクラスター搭載の布団乾燥機UD-DF1とUD-CF1ってどんな違いがあるんだろう?
こんな疑問をお持ちのあなたへ。
この記事では、シャープの布団乾燥機UD-DF1とUD-CF1の違いについて比較しました。
結論からいうと、UD-DF1とUD-CF1の大きな違いはなし。
発売年度が違うだけで、機能は同じです。
つまり、価格をチェックするだけでOK!
シャープのプラズマクラスター搭載の布団乾燥機をお得に使えますよ(*^-^*)
口コミでも、
- しっかりとふとんが暖まる
- 衣類乾燥や空気清浄にも使えて便利
と評判のUD-DF1とUD-CF1。
もっとくわしい口コミを知りたいあなたは、こちらの記事をどうぞ♪→UD-DF1の口コミ・評判は?
本文では、
- 布団乾燥機UD-DF1とUD-CF1の違い
- UD-DF1とUD-CF1の電気代
- UD-DF1とUD-CF1の特長
について、分かりやすくご紹介しています。
- 冬にひんやりした布団に入るのが辛い
- ふかふかで清潔なふとんでしっかり休息したい
こんなあなたは、シャープの布団乾燥機をチェックしてみてくださいね(*^-^*)
こちらも一緒にチェック!
2020年発売のふとん乾燥機Ud-DF1の口コミはこちらから♪
\2020年発売の布団乾燥機UD-DF1/

\2019年発売の布団乾燥機UD-CF1/
シャープ布団乾燥機UD-DF1とUD-CF1の違いを比較
シャープのプラズマクラスター搭載 布団乾燥機UD-DF1とUD-CF1の違いを比較しました。
UD-DF1とUD-CF1の違いは、
- 発売年度
- 価格
だけです。
UD-DF1とUD-CF1の機能はほぼ変わらず、同じ布団乾燥の効果が得られます。
それぞれの違いについて、もう少しくわしく見ていきましょう♪
UD-DF1とUD-CF1の違い①:発売年度
シャープのプラズマクラスター搭載の布団乾燥機UD-DF1とUD-CF1は、発売年度が異なっています。
UD-DF1:2020年10月
UD-CF1:2019年11月
発売年度が違うため品番が異なっていますが、実際の機能はほぼ同じです。
UD-DF1とUD-CF1の違い②:価格
UD-DF1とUD-CF1は、いずれも発売当初から1年以上が経過しており、市場の価格も比較的安定しています。
記事執筆時点(2022/10/12 9:00時点)での楽天市場やAmazonでの価格を調べてみました。
楽天市場でのシャープ布団乾燥機の価格
品番 | 最低価格(2022/10/12 9時時点) | |
UD-DF1 | 11,220円~ | 楽天市場でUD-DF1の価格を確認する |
UD-CF1 | 11,280円~ | 楽天市場でUD-CF1の価格を確認する |
Amazonでのシャープ布団乾燥機の価格
品番 | 最低価格(2022/10/12 9時時点) | |
UD-DF1 | 13,000円 | AmazonでUD-DF1の価格を確認する |
UD-CF1 | 10,800円 | AmazonでUD-CF1の価格を確認する |
Yahoo!ショッピングでのシャープ布団乾燥機の価格
品番 | 最低価格(2022/10/12 9時時点) | |
UD-DF1 | 11,320円~ | |
UD-CF1 | 11,100円~ |
ただし、今後は在庫等の関係で、価格が大きく変わる可能性もあります。
また、キャンペーンなどでお得に購入することができることも。
購入の際には、直前の価格をしっかりとチェックしたうえで、購入されることをオススメします♪
\2020年発売の布団乾燥機UD-DF1/

\2019年発売の布団乾燥機UD-CF1/
UD-DF1とUD-CF1 おすすめはどっち?

UD-DF1とUD-CF1 は、上述のとおり、機能やデザインに違いがありません。
そのため、購入時の価格で決めてOK!
購入先のキャンペーンなどを活用しながら、お得に購入してみてくださいね。
Amazonでの購入を検討される場合には、お得に購入できる方法も!
詳しくは、こちらでチェックしてみてくださいね。
\2020年発売の布団乾燥機UD-DF1/

\2019年発売の布団乾燥機UD-CF1/
布団乾燥機UD-DF1・UD-CF1の電気代はいくらかかる?

シャープの布団乾燥機UD-DF1・UD-CF1の電気代について、調べてみました。
シャープの公式サイトによると、各運転時の消費電力と電気代は、以下のとおりです。
消費電力:1時間あたりの電気代(円)
UD-DF1 | UD-CF1 | |||
消臭乾燥運転 (衣類乾燥時) | 500W | 約14円 | 500W | 約14円 |
空気浄化運転 | 27W | 約0.73円 | 27W | 約0.73円 |
消臭乾燥運転 (ふとん乾燥時) | 480W | 約13円 | 480W | 約13円 |
待機電力 | 約0.2W | 約0.2W |
シャープ布団乾燥機UD-DF1・UD-CF1の特長
シャープのプラズマクラスター搭載の布団乾燥機UD-DF1とUD-CF1に共通した特長についても、簡単にご紹介しますね。
UD-DF1とUD-CF1の特長①:プラズマクラスター&温風によるダニ対策

↑画像をクリックすると楽天市場へ飛びます
UD-DF1・UD-CF1には、シャープのオリジナル技術プラズマクラスター7000が搭載されています。
そのため、
- 温風によるダニ対策:ふとんをしっかりと暖めて乾燥
- プラズマクラスターによるダニ対策:プラズマクラスターの効果により、ダニのフン・死がいなどの付着、アレル物質(花粉など)の作用を抑制
このように、温風とプラズマクラスターのダブルのダニ対策によって、ふとんを衛生的に使えます。
【プラズマクラスターとは?】
自然界にもあるプラスイオンとマイナスイオン。それらのイオンをプラズマ放電によって作り出して放出して空気浄化する、シャープのオリジナル技術。
UD-DF1とUD-CF1の特長②:汗臭や加齢臭など気になるニオイにもアプローチ

↑画像をクリックすると楽天市場へ飛びます
プラズマクラスター7000を搭載しているUD-DF1とUD-CF1。
その機能は、ニオイ対策にも効果的です!
ふとんや枕は、たくさんの汗を吸っているけれど、ひんぱんに洗うことが難しいですよね~。
特に、
- 寝汗
- 加齢臭
- カビっぽい臭い
- 子どものおねしょの臭い
など、寝具にはいろいろな臭いがつきます。
そんな時にも、布団乾燥機の温風とシャープのプラズマクラスター技術が大活躍!
ふとんや枕に付着した臭いを消臭してくれます。
毎日使うものだからこそ、臭いの悩みもない、スッキリしたふとんと枕で休みたいもの。
そんなあなたの望みを叶えてくれるのが、シャープの布団乾燥機UD-DF1・UD-CF1です。
UD-DF1とUD-CF1の特長③:きのこアタッチメントでダブルサイズも乾燥・あたため

↑画像をクリックすると楽天市場へ飛びます
シャープの布団乾燥機UD-DF1・UD-CF1には、シャープが独自開発した「きのこアタッチメント」が採用されています。
きのこアタッチメントの形状によって、ダブルサイズのふとんまでしっかりと消臭乾燥し、あたためてくれます。
布団乾燥機本体から出る風の流れを整えて、効率的に風の向きを変えることで、速い風が広い範囲までしっかりと運ばれます。
ですから、シングルサイズだけでなく、大きいサイズの布団までしっかりカバー。
小さいお子さんと一緒に寝るためにダブルサイズのおふとんを使っているあなたなら、簡単にふとんをあたためることができますよ♪
UD-DF1とUD-CF1の特長④:部屋干しの衣類乾燥・靴乾燥もOK

↑画像をクリックすると楽天市場へ飛びます
UD-DF1・UD-CF1は、布団乾燥だけでなく、部屋干し衣類や靴の乾燥にも活用できます。
きのこアタッチメントから吹き出す風を部屋干し衣類に当てれば、衣類乾燥に大活躍!
さらに、プラズマクラスターの効果で部屋干し衣類のイヤ~な生乾き臭をもスポット消臭します。
また、付属されている靴乾燥アタッチメントをホースにつければ、靴やブーツの乾燥にも♪
雨の多い梅雨時だけでなく、靴やブーツの蒸れたイヤな臭いにもアプローチでき、一年中、活躍してくれる布団乾燥機です。
UD-DF1とUD-CF1の特長⑤:持ち運びもラクラク&シンプル操作

↑画像をクリックすると楽天市場へ飛びます
シャープの布団乾燥機UD-DF1・UD-CF1のサイズは、幅280mm × 奥行135mm × 高さ297mm 。
ベッド下やクローゼットのちょっとしたすきまに収納できるコンパクトなサイズです。
また、UD-DF1・UD-CF1の重さは約3.1kg。
取っ手もついていて、女性でもラクラクと持ち運べるのが魅力のひとつです。
布団乾燥機の使い方もとってもシンプル。
- きのこアタッチメントを本体から引き出す
- ホースを伸ばして、ふとんに差し込む
- ボタンを押してスタート
と、3ステップで完了。
複雑な操作がないため、高齢の方でもお子さんでも使いやすいですよ(*^-^*)
UD-DF1とUD-CF1の特長⑥:空気浄化で室内空気もキレイに

↑画像をクリックすると楽天市場へ飛びます
布団乾燥機UD-DF1・UD-CF1には、空気浄化機能も搭載されています。
プラズマクラスターイオンを放出することで、お部屋を浄化・消臭。
空気浄化に適した面積の目安は、約6畳程度です。
また、空気浄化時の運転音の大きさは、UD-DF1・UD-CF1ともに約43dB。
図書館の静かさが40dB程度と言われています。
【生活の中の音の大きさの目安】
- 20~30dB:ほとんど音が聞こえない、ささやき声くらいのレベル
- 40~50dB:エアコン・換気扇の音など、日常での一般的な音のレベル
- 60~70dB:普通の会話やチャイム、掃除機など、ややうるさいと感じるレベル
音が全くしない・・・とは言えませんが、運転音が気になり過ぎて仕方ない...ということはないでしょう。
空気浄化機能を使って空気がよりキレイなお部屋で、快適に過ごせますよ。
【お得に購入】Amazonで気になる製品を安く買う裏ワザ

あなたがAmazonでお買い物するなら、Amazonギフト券 チャージタイプを利用すると、よりお得にお買い物ができますよ!
Amazonギフト券チャージは、事前に自分のAmazonアカウントに入金しておくことで、利用可能。
チャージ方法は、以下の3種類。
- コンビニ
- ATM
- ネット銀行
コンビニで現金チャージがおすすめです♪
Amazonチャージでは、1回のチャージ金額(5,000円~)に応じて、
- 通常会員なら最大2.0%
Amazonプライム会員なら最大2.5%
Amazonポイントが後日もらえます。

Amazonでお買い物するなら、ぜひ利用してみてくださいね♪
Amazonギフト券チャージタイプの詳細・利用細則をチェックする(公式サイト)
シャーププラズマクラスター布団乾燥機UD-DF1とUD-CF1の違い まとめ

↑画像をクリックすると楽天市場へ飛びます
シャープの布団乾燥機UD-DF1とUD-CF1の違いを比較したところ、以下のような違いがありました。
- 発売年度
- 価格
機能・デザインは、どちらも同じです。
ですから、この2機種から選ぶなら、価格を比較すればOKです。
UD-DF1・UD-CF1は、プラズマクラスター7000を搭載しており、ダニ対策や汗臭・加齢臭対策に加え、靴乾燥や衣類乾燥もでき、一年中使える布団乾燥機です。
- 日中家にいなくて布団を取り込めない
- 布団が重くて外に干せない
こんなあなたでも、UD-DF1やUD-CF1を使えば、天候に左右されず、いつでもふかふか&清潔な布団で、気持ちよく休むことができますよ。
ぐっすりと睡眠を取って、体力もしっかり回復!
元気に毎日を過ごせること、間違いなしです(*^-^*)
「他にも便利な布団乾燥機はあるかな?」と気になるあなたは、こちらも一緒にチェックしましょ!
\2020年発売のシャープ布団乾燥機UD-DF1/

\2019年発売のシャープ布団乾燥機UD-CF1/