オールシーズン活躍して、光熱費の節約にも役立ってくれると注目のサーキュレーター。
この記事では、サーキュレーターの中でも、楽天市場のサーキュレーター人気ランキングにも入っているアイリスオーヤマのKCF-SDC151TとKCF-SDS151Tの違いを比較しました。
結論からいうと、KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの違いは、
- 風量調節の違い
- 適応畳数の違い
- モードの違い
- タイマー設定の違い
- 操作ランプの明るさ設定の違い
これら5つの違いがあります。
2021年4月に発売された人気商品、アイリスオーヤマKCF-SDS151Tと、2019年4月に発売されて以降、今なお人気の商品、KCF-SDC151T。
効率よく部屋を冷やしたい!暖めたい!
部屋の空気を循環させたい!
そんな希望を叶えてくれるのがアイリスオーヤマのサーキュレーターです。
コンパクトで場所を取らないのに、強力パワーでお部屋の空気を循環してくれるうえに、形が丸くてかわいいのでインテリアとしても癒されますよ(*^-^*)
サーキュレーターを上手に使って、快適な温度のお部屋で、毎日の疲れをリフレッシュしましょ♪
アイリスオーヤマサーキュレーターKCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの違いを比較
アイリスオーヤマサーキュレーターKCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの違いについて、比較しました。
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの大きな違いは、
・風量調節の違い
・適応畳数の違い
・モードの違い
・タイマー設定の違い
・操作ランプの明るさ設定の違い
これら5つの違いがあります。
それぞれについて、もう少し詳しくご紹介しますね。
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの違い①:風量調節が細かくできるKCF-SDC151T
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの1つ目の違いは、風量調節の違いです。
KCF-SDS151Tは、8段階の調節ができます。
KCF-SDC151Tは、10段階の調節ができます。
KCF-SDC151Tは、細かく調節ができるので、小さいお子さんがいたり、風の強さに敏感なご高齢のご家族が使う時に、よりお好みに合わせた風で快適に過ごせますね。
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの違い②:適応畳数が広いKCF-SDC151T
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの2つ目の違いは、適応畳数の違いです。
KCF-SDS151Tは20畳対応、KCF-SDC151Tは24畳対応です。
KCF-SDC151Tは、より広い範囲で使用できますね。
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの違い③:運転モード
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの3つ目の違いは、モードの違いです。
KCF-SDS151Tには、強制撹拌モードが搭載されています。
一方、KCF-SDC151Tには、連続モード・リズムモード・衣類乾燥モードがあります。
KCF-SDS151Tの強制撹拌モードでは、空気をかき混ぜるように循環してくれるので、冷暖房の効きがアップします。
KCF-SDC151Tは、両サイドから強風をあてることで、洗濯物をより早く乾かす「衣類乾燥」モードが搭載されています。
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの違い④:タイマー設定
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの4つ目の違いは、タイマー設定の違いです。
KCF-SDS151Tは「切」タイマー設定のみ、KCF-SDC151Tは「切」「入」タイマーの両方ついています。
朝起きた時や、外出から戻ってきた時に、空気を循環させて、より快適な部屋環境にしておきたいというあなたなら、「入」タイマーがある方がより便利にサーキュレーターを使えますね♪
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの違い⑤:操作ランプの明るさ設定ができるKCF-SDS151T
KCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの5つ目の違いは、操作ランプの明るさ設定の違いです。
KCF-SDS151Tは、操作ランプの明るさ設定が可能です。
KCF-SDC151Tは、操作ランプの明るさ設定はできません。
KCF-SDS151Tの、就寝時などに光が気になるあなたにとって、うれしい設定ですね。
サーキュレーターKCF-SDS151T・KCF-SDC151Tの電気代はいくら?
サーキュレーターは空気を循環させるため、長時間稼働させることが多くなります。
そんな時、気になるのが、電気代ですよね。
そこで、KCF-SDS151T・KCF-SDC151Tの電気代についても、調べてみました。
KCF-SDS151Tの消費電力は27W、KCF-SDC151Tの消費電力は25Wです。
それぞれの消費電力をもとに、1時間あたりの電気代を計算してみると、KCF-SDS151Tでは約0.73円、KCF-SDC151Tでは約0.67円となります。
(電気代計算:27円/kwhで計算。消費電力(kW)×時間(h)×27(円/kWh))
KCF-SDS151T・KCF-SDC151Tのいずれも、DCモーターを搭載しているため、ACモーター搭載の同程度のサーキュレーターと比べると、電気代は約30%カット!
光熱費を抑えながら、快適なお部屋を保つことができますよ(*^-^*)
サーキュレーターKCF-SDS151T・KCF-SDC151T 音はうるさい?
KCF-SDS151Tは、1~5段階までの風量で35dB以下です。
また、KCF-SDC151Tも、連続モードの1~4段階までの風量で35dB以下です。
35dBは一般的に、図書館よりも静かな音であり、小さいお子さんが眠っている部屋でも安心して使用できますね。
アイリスオーヤマサーキュレーターKCF-SDS151TとKCF-SDC151Tおすすめはどっち?
アイリスオーヤマのサーキューレーターKCF-SDS151TとKCF-SDC151Tのそれぞれの特長をふまえ、おすすめタイプをまとめました。
どちらがいいかしら?とお悩みのあなたは、参考にしてみてくださいね。
KCF-SDS151Tがおすすめのあなた
KCF-SDS151Tは、静音設計がされているので、主に寝室や書斎などでの使用がおすすめです。
- 運転音が気になりがち
- 就寝時の操作ランプが気になる
- 狭い範囲での使用を考えている
そんなあなたには、KCF-SDS151Tがおすすめです。
KCF-SDC151Tがおすすめのあなた
KCF-SDC151Tは、衣類乾燥モードやタイマー入切がついているので、主にリビングなどでの使用が便利です。
- 広範囲での使用を考えている
- 部屋干しの洗濯物をはやく効率的に乾かせたい
- 帰宅のタイミングで「入」タイマーを使いたい
そんなあなたには、KCF-SDC151Tがおすすめです。
サーキュレーターアイKCF-SDS151TとKCF-SDC151Tの違いまとめ
アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ KCF-SDS151T・KCF-SDC151Tは、
- 風量調節の違い
- 適応畳数の違い
- モードの違い
- タイマー設定の違い
- 操作ランプの明るさ設定の違い
といった5つの違いがあります。
どちらの機種も、
夏は冷房の効率アップ!
秋は換気のお手伝い!
冬は暖房の効率アップ!
梅雨は部屋干しの衣類乾燥のお手伝い!
このように、一年中活躍してくれ、お手入れもラクラク。
換気をこまめにすることで、ウイルス対策にも役立てることができますよ♪
KCF-SDS151T・KCF-SDC151T2ともリモコンが付いているので、離れた場所からでも操作ができる点も便利です。
また、重さも約1.3kgととても軽いので、リビングから脱衣所、リビングから子ども部屋や寝室へなど、持ち運びも軽々♪
アイリスオーヤマのサーキュレーターで、節電しながら、快適なお部屋でおうち時間を過ごせること、間違いなしです(*^-^*)